三河民俗談話会よりお知らせ(180922)

三 河 民 俗 談 話 会 例 会

9月は、橘敏夫先生(愛知大学綜合郷土研究所・研究員)の発表です

タイトル:東海道筋におけるおかげ参りと「ええじゃないか」騒動
綜合郷土研紀要の掲載論文「三河吉田の「ええじゃないか」騒動」と、交通史学会の大会で発表した

「文政おかげ参りの町在における諸形態」を合わせた内容で、上記のタイトルで発表しようと思います。

その際には、郷土研所蔵の松坂家文書を紹介する予定です。(橘さん・談)

日時  9月22日(土) 14時~17時

場所  愛知大学豊橋キャンパス 5号館4階 541教室

資料代 300円。学生はいつも無料です。(会費制は取っていません。どなたでも参加できます。)

連絡先 事務局・伊藤正英・ケータイ(090-8734‐5227)・メール(da28753@da3.so-net.jp)

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。