中部人類学談話会第236回例会を下記の要領で開催いたします。なお、例会は日本文化人類学会の中部地区研究懇談会をかねて開催されています。
参加無料で、例会は一般に開放されています。事前登録の必要はありません。みなさま、ふるってご参加ください。
———
中部人類学談話会第236回例会
日時:2016年9月17日(土) 13:30~17:00
場所:南山大学名古屋キャンパスR31教室
(地下鉄名城線「八事日赤」駅より徒 歩約8分)
アクセス:http://www.nanzan-u.ac.jp/Information/access.html
※参加無料・事前登録不要
プログラム
13:30-14:30 津村文彦(名城大学)
「東北タイにおける食物禁忌と身体の不調:ピットサムデーンをめぐるコミュニケーション」
14:30-15:00 質疑応答
15:00-15:15 休憩
15:15-16:15 大橋岳(中部大学)
「長期調査地ボッソウから隣国リベリアの森へ:西アフリカにおける野生チンパンジーの生態と保全」
16:15-16-45 質疑応答
(終了後は大学周辺で懇親会を予定しております)
問い合わせ先:
中部人類学談話会会長:後藤明(南山大学)
中部人類学談話会 <> 事務局
中京大学現代社会学部岡部研究室気付
E-mail: anthroch@gmail.com
URL: https://anthroch.wordpress.com/
中部地区研究懇談会担当理事:佐々木重洋(名古屋大学)
コメントを残す