Archive for 12月 25th, 2013

2013/12/25

中部人類学談話会第221回例会のお知らせ

中部人類学談話会第221回例会のお知らせ

御案内:
中部人類学談話会第221回例会を下記の要領で開催いたします。みなさん、ふるってご参加ください。なお、例会は日本文化人類学会の中部地区研究懇談会をかねて開催されています。参加無料で、例会は一般に開放されています。事前登録の必要はありません。

中部人類学談話会第221回例会、第19回まるはち人類学研究会合同企画 南山大学人類学研究所共催

「ポリシーという語り口――人類学的考察」

日時:2014年1月25日(土曜日)13:30より
場所:南山大学R棟31

13:30-13:45 趣旨説明 加藤敦典(東京大学)

13:45-14:15 山田亨(筑波大学)「政策としての世界遺産――国際条約と住民生活の狭間で」
14:15-14:25 質疑

14:25-14:35 休憩

14:35-15:05 神原ゆうこ(北九州市立大学)「『共生』と『国家』へのポリシー――スロヴァキアにおけるマイノリティと言語に関する問題の現場から」
15:05-15:15 質疑

15:15-15:45 上田達(摂南大学)「政策とオルタナティブ――マレーシアの都市集落の事例より」
15:45-15:55 質疑

15:55-16:05 休憩

16:05-16:35 加藤敦典(東京大学)「ポリシーと情義――現代ベトナムの中央-地方関係における住民の語り口」
16:35-16:45 質疑

16:45-17:00 コメント 宮沢千尋(南山大学)
17:00-17:30 総合討論

広告