三河民俗談話会より、7月例会のお知らせがありましたので、転載いたします。
—————————
三 河 民 俗 談 話 会 7 月 例 会 の 案 内
7月は、三浦 茂久さん(三河民俗談話会・会員)の発表です
タイトル:『古代枕詞の究明』を出版して
記紀歌謡などに使われた「枕詞」ですが、多くの学者・研究者はその研究を敬遠してきました。古事記学会、万葉集学会の会員でもある三浦さんが、今回700ページに及ぶ大著で、「枕詞」の解明に切り込んでおられます。その成果を本会で発表していただくこととなりました。今回は、自然ことに植物との関連の「枕詞」にしぼってお話を聞きたく思います
日時 7月28日(土) 14時~17時
場所 愛知大学豊橋校舎 5号館4階 541教室
資料代 300円。学生はいつも無料です。
連絡先 愛知大学 有薗正一郎研究室 0532-47-4111